homeホーム reportsレポートreports1期公式戦2010

 king 1期公式戦2010・レポート

logo 1期教室チェス大会

大会プロフィール

 ☆大会名称: 1期教室チェス大会2010
 ☆日時場所: 2010年2月26日〜、19時15分開始、函館
 ☆大会形式: スイス式7回戦、公式戦(急がず7回やります)、32名参加
 ☆持ち時間: 20分+30秒累加フィッシャー、あるいは40分切れ負け。
 ☆注意事項: @事前ペアリング。開始19時15分、15分遅刻か欠席は公式の負け。
        A最終回バイは0点だが、途中バイは1/2点。強制のバイは1点。
        B棋譜を必ず書く。まちがって書いてもペナルティーはない。
        C棋譜をTDに提出。次回にもらうこと。
 ☆タイブレーク:@Buchholz(相手得点合計)ABelger(勝者得点合計)BSeed(開始順)
(最初に発表したものから若干変更しました。申し訳ありませんが大筋変わりません)

大会クロステーブル

 結果としての
クロス・テーブルはこのページ 最後をごらんください。

logo 1期教室チェス大会(1)  n100305 >トップへ

photo   photo

急がずゆっくりと

 新年度が始まりました。公式戦は、あえてグループ分けしません。理由はJCA新方式への対応と、 上下の交流です。1日2ラウンドも考えましたが、急がず、ゆっくりとチェスをしてもらうことに しました。単にレイティングのための、あるいは単に局数をこなすための公式戦はしません。 7ラウンドあれば、3局以上はいい勝負のペアリングとなるでしょう。

photo   photo

1ラウンド

1期1ラウンド 2010.02.26
ボード 白 番 結果 黒 番
山田 明弘 1-0 津 大洋
津 大弥 0-1 今野  周
松浦 勇希 1-0 金城 透弥
小林 由佳 0-1 佐藤  翼
笹森 芳輝 1-0 中貝 勇作
中貝 省吾 0-1 玉利 真人
土橋 衡充 1-0 佐藤里乃佳
菅原 和馬 0-1 佐々木 翼
笹森 絢香 1-0 富田 彩音
10 富田 敦志 0-1 齋藤  詢
11 玉利 克夫 1-0 山上 未咲
12 山上 晃輔 0-1 笹森 雄大
13 渋谷 快成 1-0 二川  愛
  中川  啓 1 Bye
  金城 康弘 1 Bye
  田中 春行 1/2  
  長内 亮太 1/2  
  深見  藍 1/2  
  金城 琉菜 1/2  

公式戦記録 2010.02.26
中川  啓 0-1 津 優大


よく考えて

photo
 チェスが上手になるように、試合形式で練習をすると考えてください。  ですからゆっくりと、よく考えて、駒の利きを確かめながら指しましょう。 かけはなれたペアリングもありますが、勝敗は当然なので、上位者は完ぺきに勝つようにし、 下位者は1手でもねばりましょう。

 棋譜の内容を重視します。先生がコメントする場合もあります。 1局たりともいいかげんに指すことは許しません!



logo 1期教室チェス大会(2)  n100305 >トップへ

2ラウンド

1期2ラウンド 2010.03.05
ボード 白 番 結果 黒 番
齋藤  詢 0-1 山田 明弘
今野  周 1-0 土橋 衡充
佐藤  翼 1-0 渋谷 快成
金城 康弘 0-1 松浦 勇希
玉利 真人 1-0 金城 琉菜
金城 透弥 0-1 玉利 克夫
佐藤里乃佳 0-1 山上 晃輔
二川  愛 0-1 小林 由佳
山上 未咲 1/2-1/2 中貝 省吾
10 津 大洋 1-0 富田 敦志
11 富田 彩音 0-1 津 大弥
12 中貝 勇作 0-1 深見  藍
  田中 春行 1/2  
  笹森 芳輝 1/2  
  佐々木 翼 1/2  
  長内 亮太 1/2  
  笹森 絢香 1/2  
  笹森 優大 1/2  
  菅原 和馬 1/2  
  中川  啓 1/2  


内容重視

 ペアリングがすぐにできなかったことでご迷惑をおかけしましたが、 無事に新年度1期の公式戦がスタートしました。結果は順当です。 32名が参加する長期間の公式戦は、国内でも例が少ないと思います。 じっくり考えて試合する、それを検討することで上達します。 がんばりましょう。

 中学生がテスト期間と重なったためか、欠席者が多く出たのが残念です。

 対局はまだ上位と下位がぶつかっているので、結果がわかっているゲームが まだ多くありました。勝負から言えば意義を感じない対戦だと思いますが、 何度も言うとおり勝負より内容重視です。ゲームが終わったら、感想戦を してほしいのですが、報告して、そのまま終りというところもあったようです。 そうではなく、お互いに「良い手」は何かを追求してほしいと思います。

 先生に挑戦した齋藤君はがんばりました。負けは当たり前ですが、 駒をただで取られるというミスがなく、40手近くねばりました。

 次回から遅刻・欠席に対して「普通に」対処します。無断の遅刻・欠席は、 当然チェスでもマナー違反ですので、そうならないように気をつけましょう!

logo 1期教室チェス大会(3)  n100409 >トップへ

  photo   photo

3ラウンド

 このペアリングは4月2日に決定しました。 3月12日に分かった欠席者を抜かし、コンビネーション128から修正しました。 4月9日結果は以下のとおりです。

1期3ラウンド 2010.04.09
ボード 白 番 結果 黒 番
山田 明弘 1-0 松浦 勇希
玉利 克夫 0-1 今野  周
佐藤  翼 1-0 玉利 真人
佐々木 翼 1/2-1/2 笹森 絢香
笹森 雄大 1-0 中川  啓
田中 春行 1-0 渋谷 快成
山上 晃輔 1-0 津 大洋
長内 亮太 1-0 金城 康弘
津 大弥 0-1 齋藤  詢
10 小林 由佳 1-0 山上 未咲
11 金城 琉菜 0-1 菅原 和馬
12 中貝 省吾 1-0 二川  愛
13 中貝 勇作 1-0 富田 彩音
14 富田 敦志 0-1 金城 透弥
  佐藤里乃佳 (不戦勝)


logo 1期教室チェス大会(4)  n100416 >トップへ

4ラウンド

 3ラウンドの結果を受けて、4ラウンドのペアリングは以下のようになりました。 このあたりから上位対下位でなく、実力伯仲の試合が多くなり興味が増すところでしょう。

  photo   photo

1期4ラウンド 2010.04.16
ボード 白 番 結果 黒 番
今野  周(3) 0-1 山田 明弘(3)
佐藤  翼(3) 1-0 笹森 雄大(2.5)
長内 亮太(2) 0-1 田中 春行(2)
松浦 勇希(2) 1-0 玉利 克夫(2)
玉利 真人(2) 1-0 小林 由佳(2)
齋藤  詢(2) 1-0 佐々木 翼(2)
笹森 絢香(2) 1-0 山上 晃輔(2)
菅原 和馬(1.5) 1-0 中貝 省吾(1.5)
中川  啓(1.5) 0-1 渋谷 快成(1)
10 金城 透弥(1) 1-0 中貝 勇作(1)
11 金城 康弘(1) 1-0 津 大弥(1)
12 津 大洋(1) 1-0 佐藤里乃佳(1)
13 山上 未咲(0.5) 0-1 金城 琉菜(0.5)
14 二川  愛(0) 0-1 富田 敦志(0)
00 富田 彩音(0) 1 (不戦勝)

  ※ JCAに4月16日に報告。

いいチェスを!

 さあ、5ラウンドの予告ペアリングです。5Rは少し空いて5月7日です。  いよいよここからがライバルとの対決になってきます。いいチェスを指しましょう!

logo 1期教室チェス大会(5)  n100507 >トップへ

5ラウンド

1期5ラウンド 2010.05.07
ボード 白 番 結果 黒 番
山田 明弘(4)   佐藤  翼(4)
田中 春行(3)   玉利 真人(3)
齋藤  詢(3)   今野  周(3)
松浦 勇希(3)   笹森 絢香(3)
笹森 雄大(2.5)   菅原 和馬(2.5)
佐々木 翼(2)   津 大洋(2)
山上 晃輔(2)   金城 康弘(2)
渋谷 快成(2)   長内 亮太(2)
小林 由佳(2)   金城 透弥(2)
10 金城 琉菜(1.5)   玉利 克夫(2)
11 中貝 省吾(1.5)   中川  啓(1.5)
13 津 大弥(1)   富田 敦志(1)
12 佐藤里乃佳(1)   富田 彩音(1)
14 中貝 勇作(1)   山上 未咲(0.5)
00 二川  愛(0) 1 (不戦勝)


logo 1期教室チェス大会(6)  n100507 >トップへ

6ラウンド

 以下が、事前ペアリングです。いよいよ決勝戦クラスのカードがそろいました。 誰にとっても勉強になる対局でしょう。もしお休みになる場合には前日までにご連絡ください。 当日はペアリングを変えません。

1期6ラウンド 2010.05.14
ボード 白 番 結果 黒 番
山田 明弘(5) 1/2-1/2 田中 春行(4)
佐藤  翼(4) 1-0 松浦 勇希(4)
今野  周(4) 1-0 笹森 雄大(3.5)
齋藤  詢(3) 0-1 玉利 真人(3)
金城 康弘(3) 0-1 佐々木 翼(3)
金城 透弥(3) 0-1 長内 亮太(3)
金城 琉菜(2.5) 1-0 中貝 省吾(2.5)
菅原 和馬(2.5) 0-1 山上 晃輔(2)
富田 敦志(2) 0-1 渋谷 快成(2)
10 玉利 克夫(2) 1-0 津 大洋(2)
11 津 大弥(2) 1-0 小林 由佳(2)
13 中川  啓(1.5) 1-0 山上 未咲(1.5)
12 富田 彩音(1) 0-1 二川  愛(1)
14 佐藤里乃佳(1) 0-1 中貝 勇作(1)
00 笹森 絢香(3) 0.5 (バイ)


 トップ・ボードで、田中君は黒番で先生からドローを取りました。 この結果はもう驚くものではありません。強くなりました。 しかし、ドローで終わったため、 1,2位争いは今野君と佐藤君に預けられることになりました。 (田中君には1,2ラウンドのバイがある)

logo 1期教室チェス大会(7)  n100514 >トップへ

7ラウンド

 いよいよ最終ラウンドですので、クラス別の優勝争いについて書いておきましょう。

 Aクラスの優勝は、最終戦を残して佐藤君に決定しました。 Bクラスは長内君が大きくリードしているものの、真人君が勝てば、 齋藤君、山上君、金城君に逆転の可能性があります。Cクラスは笹森姉弟がリードしていますが、 混戦で誰にもチャンスがあります。Dクラスは、金城琉菜ちゃん、 康弘さん親子が少しリード。家族ぐるみでチェスをやっていることが伸びた要因?

 もうひとつ、琉菜ちゃんが女子のナンバー1をかけて絢香さんと直接対決が注目。

 どんなに強いプロのプレーヤーも初心者のころは負け続けです。 Every Grand Master was once a beginner. この教室では誰もがプロになれる才能があると思うのでがんばってください。

  photo   photo

1期7ラウンド 2010.05.28
ボード 白 番 結果 黒 番
佐々木 翼(4)   山田 明弘(5.5)
今野  周(5)   佐藤  翼(5)
田中 春行(4.5)   松浦 勇希(4)
長内 亮太(4)   玉利 真人(4)
笹森 絢香(3.5)   金城 琉菜(3.5)
笹森 雄大(3.5)   金城 透弥(3)
山上 晃輔(3)   玉利 克夫(3)
齋藤  詢(3)   金城 康弘(3)
渋谷 快成(3)   津 大弥(3)
10 中川  啓(2.5)   菅原 和馬(2.5)
11 中貝 省吾(2.5)   小林 由佳(2)
12 中貝 勇作(2)   富田 敦志(2)
13 二川  愛(2)   佐藤里乃佳(1)
14 津 大洋(2)   富田 彩音(1)
00 山上 未咲(1.5) 1 (バイ)


logo 1期教室チェス大会(8)  n100528 >トップへ

7ラウンド

  photo   photo

入賞者

 このラウンドのベストは1時間を越えた笹森ー金城戦、女子の先輩と後輩どうしの1戦でした。 笹森さんによると「勝っていると思ったら、逆転されて、負けると思った」そうです。 「こんなに考えて指したことない」というシーソーゲームの末に、 とうとうポーン1つとナイトのエンディングとなり、ねばる金城さんを 笹森さんが振り切りました。

 今までかなわなかった先輩をここまで追い込んだ金城さん(小4!)は驚きの上達力です。 そして、後輩に厳しい「励まし」を贈ることができた笹森さんも強い。ナイス・ゲーム!

 さらに最長のゲームは第2ボードの今野ー佐藤戦。早くから今野君がリードしましたが、 さすが佐藤君、なかなか決め手を与えません。長く緊張の場面が続きましたが、 今野君が佐藤君の攻めを見切ってポーンを捨てたのがうまく効いて、事実上の1位が 決まりました。試合が終わったのは開始から1時間半後、かぜをひいても 出てきて今野君と戦った佐藤君の根性も讃えたいと思います。

1期7ラウンド 2010.05.28
ボード 白 番 結果 黒 番
佐々木 翼(4) 0-1 山田 明弘(5.5)
今野  周(5) 1-0 佐藤  翼(5)
田中 春行(4.5) 1-0 松浦 勇希(4)
長内 亮太(4) 1-0 玉利 真人(4)
笹森 絢香(3.5) 1-0 金城 琉菜(3.5)
笹森 雄大(3.5) 0-1 金城 透弥(3)
山上 晃輔(3) 1-0 玉利 克夫(3)
齋藤  詢(3) 1-0 金城 康弘(3)
渋谷 快成(3) 1-0 津 大弥(3)
10 中川  啓(2.5) 1-0 菅原 和馬(2.5)
11 中貝 省吾(2.5) 1/2-1/2 小林 由佳(2)
12 中貝 勇作(2) 0-1 富田 敦志(2)
13 二川  愛(2) 1-0 佐藤里乃佳(1)
14 津 大洋(2) 1-0 富田 彩音(1)
00 山上 未咲(1.5) 1 (バイ)


入賞者

 優 勝:山田 明弘 (6.5)
 A優勝:佐藤  翼 (5.0)
 B優勝:長内 亮太 (5.0)
 C優勝:笹森 絢香 (4.5)
 D優勝:富田 敦志 (3.0)
 初級者優勝:金城 琉菜 (3.5)
 初級者準優勝:中川 啓 (3.5)
 敢闘賞:小林 由佳
 参加者 32名、入賞資格はバイが2回(30%)以下。

プライズの意味

 今回は先生が雪辱しました。よって、生徒が優勝ではなく、生徒の1番は今野周君(6.0)でした。 準優勝はないですが、事実上の1位と考えてください。

 Dクラスの富田君と津大弥君はほんのわずかな差でした。どちらもがんばりました。

 活躍したけど入賞しなかった者に個人的に敢闘賞を贈りたいと思います。 活躍した選手を見るときに一番早い基準はシード(開始時の順位)と、 プレイス(最終順位)のちがいでしょう。その点では、今野君、長内君、 齋藤君、笹森さん、金城さん、津大洋君、渋谷君、中貝省吾君、小林由佳さん、 金城康弘さんたちは活躍したことがすぐにわかります。 (もちろん下位がそうなりやすい!)

 この中で入賞していない選手と、欠席がある選手を抜かすと、 今野君、齋藤君、津大洋君、中貝省吾君、渋谷君、小林さんが候補です。 いろいろ迷ったのですが、ここは小林由佳さんに敢闘賞を贈ります。 金城さんに次に続く女子選手という、期待も込めて。

 ここに書いた敢闘賞の基準は、あくまで個人的基準ですが、そんなに悪くない 基準だと思っています。ただし、同じ人に続けて贈ることはしません。

 大会によっては、銀メダルでもびりと同じという場合もあります。 反面、最下位でもつけてほしいメダルがあります。賞やメダルというプライズは 大会の目標という意味があります。 でも本当に一番がんばった選手は誰かという意味ではありません。 何もプライズがなくても、参加した選手は心の中にメダルを かけてほしいと思っています。

大会の講評

 入賞しても、もっと上に行けたのにと思う参加者がいるのですから、活躍しなかった選手、 負けが続いた選手は、くやしいでしょう。ぜひ、もっともっと、泣くぐらいくやしがってください。 そしてチェスが強くなることを自分で追求してほしいと思います。

 それを追求する中で、お互いに交流して良い影響を与え合い、いつか自分をほめてあげられる ような結果を出してほしいと思います。

 負けた人もこの大会に参加したこと、それ自体にプライドを持ってください。 ご存知のとおり、この大会の最下位でさえ、普通の初心者には楽勝の力があるのですから!

 成功したのは本格的な国際大会のように事前ペアリングとしたことです。いつも次の ペアリングと手番をホームページから見ることができました。遅刻、欠席も厳格にした結果、 出席率が上がり、遅刻が減ったと思います。それで損をする人はいなかったでしょう。 国内でTDの主観が入らないコンピューター・ペアリングを導入したのは函館が最初です。 この事前ペアリングと公開性が、日本では当たり前となってほしいと思います。 試合に審判が介入することもありました。やはり公式試合に審判は絶対に必要。 (会場にいないなんて考えられません!)

 反面、考えたいのは、強制バイを1点にしたこと。里乃佳さんと彩音さんが1回も当たらなかったのは 明らかに不自然です。JCAのように強制バイは1/2点でしょうか…。

 今回はJCAのレイティング新方針に合わせて、普通にスイスをしましたが、 この人数なら、やはり9ラウンド以上でないと中間層の順位が出ません。 (田中君と今野君が当たりませんでした) 次回は加速スイス7ラウンドにしようと思います。

 最後にお手伝いいただいた金城さん、中貝さん、お当番の保護者のみなさん、 ありがとうございました。選手のみなさん、チェス大会は運営するスタッフがいて初めてできるのです。 そのスタッフは何を思い手を貸しているのか、いつもそのことを忘れないでください。

クロステーブル(最終結果)

2010年1期 2010.05.29更新
 氏 名 JCAクラス 1R2R3R4R5R6R7R 得点TB順位
01山田 明弘1898  22○12○05○03○04○02△08○ 6.5 
02田中 春行1717  **▲**▲16○11○07○01△05○ 5.5 
03今野  周1360  20○10○17○01●12○15○04○ 6.0 
04佐藤  翼1187 30○16○07○15○01●05○03● 5.030.5
05松浦 勇希1168 13○32○01●17○14○04●02● 4.031.0
06笹森 芳輝1132 25○**▲ 1.503.0 2.0028
07玉利 真人1131 24○23○04●30○02●12○11● 4.028.5
08佐々木 翼1115 29○**▲14△12●22○32○01● 4.026.511
09山上 晃輔1096 15●27○22○14●32●29○17○ 4.019.513
10土橋 衡充1074 27○03● 1.006.532
11長内 亮太1018 **▲**▲32○02●16○13○07○ 5.027.0
12齋藤  詢1015 21○01●20○08○03●07●32○ 4.029.0
13金城 透弥1007 05●17●25○25○30○11●15○ 4.023.012
14笹森 絢香0960 26○**▲08△09○05●**▲23○ 4.5 
15笹森 雄大0916 09○**▲31○04●29○03●13● 3.528.014
16渋谷 快成0910 18○04●02●31○11●21○20○ 4.027.010
17玉利 克夫0910 19○13○03●05●23●22○09● 3.026.518
18二川  愛0887 16●30●24●21●00□26○27○ 3.017.023
19山上 未咲0872 17●24△30●23●25○31●00□ 2.520.526
20津 大弥0832 03●26○12●32●27○30○16● 3.020.0 4.5022
21富田 敦志0802 12●22●26●18○26○16●25○ 3.020.0 6.0021
22津 大洋0800 01●21○09●27○08●17●26○ 3.021.519
23金城 琉菜UR **▲07●29●19○17○24○14● 3.522.515
24中貝 省吾UR 07●19△18○29●31○23●30△ 3.020.0 9.0020
25中貝 勇作UR 06●28●13○13●19●27○21● 2.0 27
26富田 彩音0800 14●20●21●**□21●18●22● 1.021.5 0.0030
27佐藤里乃佳0800 10●09●**□22●20●25●18● 1.021.5 0.0031
28深見  藍0800 **▲25○ 1.503.0 2.0029
29菅原 和馬0800 08●**▲23○24○15●09●31■ 2.524.524
30小林 由佳0800 04●18○19○07●13●20●24△ 2.523.525
31中川  啓UR **□**▲15●16●24●19○29□ 3.522.016
32金城 康弘UR **□05●11●20○09○08●12● 3.027.517


<クロステーブルの見方>

☆@得点、ATB(タイブレーク)の順番で順位が決まります。
 TBは、同じ得点なら上位と多く対戦した者が上になるシステムです。
 @Buchholz(相手得点合計)ABelger(勝者得点合計)BSeed(開始順)
 30位、31位はBで決まりました。

☆各ラウンドの最初の2ケタは対戦相手、次の記号が勝敗を表します。
 チェスは普通、W、Lあるいは得点の累計で勝敗を表しますが、この表は少し変わっています。
 ○:勝ち、●:負け、△:ドロー、□:不戦勝、■:不戦勝、▲:BYE。

☆クラスは、レイティングで決めていました。なおレイティングは3月発表のものです。
 Aクラス:1200未満、Bクラス:1100未満、、Cクラス:1000未満 、Dクラス:900未満、Nクラス:初心者、D未満。

公式戦結果 2010.05.28
ボード 白番 結果 黒番
山上 未咲 0-1 高橋 栄三


トップへ