homeホーム homeニュースの目次homeニュース2010年7月

ニュース2010年7月

ニュース2010年7月
prev 前のニュース index もくじ next 次のニュース

logo 2期公式戦(1)  n100731 >トップへ

2期公式戦エントリー・リスト

 8月27日から2期公式戦を実施します。練習が目的ですが、レイティングに反映させる真剣勝負です。 今いるメンバーで半分以上参加できそうな人を予想して下に掲載しました。 ほとんど参加できない方、参加意志のない方は、リストからはずします。 あるいは、リストもれがあれば、20日にお知らせください。

 リストにない方、はずれた方も、いつでもお出でください。 そのときは、この大会外で公式戦マッチをやっていただこうと思います。

SeedNameRateClass
 田中 春行1761 
 今野  周1417 
 佐藤  翼1257 
 金城 琉菜1203 
 松浦 勇希1179 
 佐々木 翼1147 
 玉利 真人1119 
 長内 亮太1103 
 齋藤  詢1065 
 笹森 絢香1018 
 金城 透弥1006 
 渋谷 快成0973 
 高橋 栄三0953 
 山上 晃輔0937 
 玉利 克夫0936 
 笹森 雄大0933 
 金城 康弘0925 
 山上 未咲0898 
 津 大弥0877 
 二川  愛0863 
 小林 由佳0857 
 中貝 省吾0845 
 津 大洋0842 
 中川  開0834 
 富田 敦志0809 
 菅原 和馬0800 
 中貝 勇作0800 
 富田 彩音0800 
 佐藤里乃佳0800 


 <競技会プロフィール>
 競技会名:2010年函館2期チェス大会
 主催者名:函館チェスサークル
 実施月日:2010年8月27日(金)〜
 競技方法:詳細未定

ある例会日の写真

  photo   photo

  photo   photo

  photo   photo

logo ジュニア選手権(2)  n100728 >トップへ

Cross Table

Japan Junior Chess Championship

PlaceName LR Score TB1 TB2 TB3
1-2酒井 響19045.515.023.520.0
建内瑛貴17075.514.522.020.0
3鈴木マツ1604514.020.516.0
4平尾聡至16344.513.018.513.0
5-10角谷優太1677416.524.516.0
阿部真大1820414.522.015.0
田中春行1761413.521.516.0
脇谷浩生1634413.021.515.0
寺元達哉1192412.518.012.0
中川晟志1224411.518.012.0
11-15山本恭司UR3.513.521.014.5
三井崚也8003.513.520.514.0
斎藤渓太13723.513.520.012.5
木下知哉8413.511.518.010.5
渡辺敬介12443.511.518.010.0
16-21田中寿樹1815314.522.515.0
脇谷実生1223313.520.011.0
石川隆行1515313.020.512.0
大和田知之1306313.017.511.0
橋本朔弥923312.017.512.0
森 七海1404310.015.09.0
22-28半田 旭12942.512.519.010.0
石川彩椰人9702.512.518.510.5
石川莉紗子13882.512.018.59.0
小林 詢8832.511.016.57.5
石橋達郎9382.511.015.58.5
鈴木 朝11262.59.013.08.5
宮崎孝亮9582.58.012.54.5
29-32福井梓文1415213.019.08.0
八木拓光942210.516.58.0
徳岡来樹UR210.015.05.0
菊池有紗1052210.014.07.0
33土井綾将8001.510.515.53.5
34-35志茂将太朗815110.013.54.0
陣野武史UR19.513.53.0
36-37牧野 潤UR012.018.50.0
Unknown886012.018.00.0


* LR: Local Rating, TB1: Median Buchholz, TB2: Buchholz, TB3: Progress.

サマー・オープンは馬場さん優勝

 <競技会プロフィール>
 競技会名:2010サマーオープン
 主催者名:JCA日本チェス協会
 実施月日:2010年7月18日、19日
 実施場所:東京、大田区民センター
 競技方法:スイス6回戦、持ち時間60分+30秒累加フィッシャー

1位:馬場雅裕(5.5)
2位:南條遼介(5.0)
3位:小島慎也(4.5)、古谷昌洋(4.5)

logo 小学生選手権(3)  n100727 >トップへ

Cross Table

Japan Elementary School Chess Championship

PlaceName Seed LR Score TB1 TB2 TB3
1星野華怜(4)120045.09.010.0
2-4石川隆行(1)15193.56.011.59.5
雷萓 源(34)UR3.55.09.59.5
福井柊真(31)UR3.54.59.59.5
5-11渋谷快成(9)97334.59.59.0
青木貴慶(10)97034.010.08.0
藤宮 豊(7)98134.09.57.0
森 拓也(6)101734.09.08.0
後藤浩平(12)91234.07.06.0
鈴木顕一郎(8)97433.58.08.0
舛井 開(11)94133.07.56.0
12野口泰我(2)13102.56.011.57.5
13-25渕野 健(5)114625.510.05.0
藤田大和(13)85925.010.55.0
吉田慧悟(16)80025.09.05.0
芦田 崚(18)80025.08.05.0
山田陸斗(15)80024.08.05.0
山田遼太朗(24)UR24.07.55.0
石黒和也(20)80023.57.55.0
小林優太(37)UR23.57.55.0
岩本尚大(14)83923.07.05.0
野口空我(3)128023.07.04.0
樋高利樹(19)80023.06.53.0
舛井彩花(38)UR22.56.05.0
久木原優真(23)UR22.55.53.0
26-27前田龍生(32)UR1.54.08.54.5
オージー・アンジェリン(17)8001.53.57.53.5
28-35高良夏樹(28)UR15.011.04.0
大久保楓太(35)UR14.08.04.0
中山登志成(36)UR14.08.04.0
佐藤杏月(29)UR13.56.52.0
宮島隆成(25)UR13.07.01.0
井萓 悠(26)UR13.05.02.0
藤原遼成(27)UR13.05.01.0
浜田大夢(30)UR12.56.03.0
36-37丸勢陸斗(21)UR0.54.07.02.0
前田拓海(22)UR0.53.07.01.0
38大河原まどか(33)UR03.06.00.0


* LR: Local Rating, TB1: Median Buchholz, TB2: Buchholz, TB3: Progress.

logo 小学生選手権(2)  n100726 >トップへ

 (1)からの続き

くやしい3勝1敗

 渋谷君は入賞でよかったのですが、舛井さんが同じ3勝なのに入賞でなく、くやしかったでしょう。 渋谷君と同じくらいに強いことは先生がよく知っています。でも次のチャンスがあるので、この くやしさをばねにしてチェスを続けてください。いつでも函館に来てください!

 ところで、昨年も書きましたが、JCAは小学生選手権の運営を再考する時期ではないでしょうか。 今回、2人どころか、4人以上の同時優勝さえあり得ました。真剣な参加者ほど納得がいかないことに なりそうです。たとえば持ち時間30分切れ負け5ラウンドはいかがでしょうか。他にも2日制にする のも悪くないですが、地方からの参加者には負担です。

持ち時間選択制?

 とりあえず持ち時間の選択制は疑問です。快速選手権のときにも同様ですが、 チェスの勝負の前に持ち時間の交渉という勝負が入ることになります。私にはそれが理解できません。

行ってみなければ

 今回の感想を電話でお聞きしました。渋谷さんは、「この大会には、もっともっと、 函館の子どもたちに参加してほしい。この感動は行ってみなければ分かりません」 と言われました。

 舛井さんは、「他の参加者は親子でチェスをやっていますね。 海外の親御さんたちがみんなチェスに対して真剣でした」という話でした。 そのとおりです。この函館の生徒たちが、この3人に続いてほしいと思います。

お世話になりました

 会場では、函館の応援団(?)が多く、特に北海道からの子どもたちは、FM晋作君らの応援に 心強く思ったにちがいありません。 上杉ファミリーには、写真提供も含めて大変お世話になりました。 この場を借りて感謝いたします。

奇数で急きょ参加のいろはちゃん

  photo   photo

 通信のコンビネーション140にも記事、写真があります。

logo 小学生選手権(1)  n100725 >トップへ

函館組が大健闘!

 <競技会プロフィール>
 競技会名:2010全日本小学生選手権
 主催者名:JCA日本チェス協会
 実施月日:2010年7月25日(日)
 実施場所:東京、大田区民センター
 競技方法:スイス4回戦、持ち時間45分切れ負けかフィッシャー式の選択
 参加者数:38名

 函館から参加の渋谷快成(かいせい)君、小学校4年生、うちのチェス教室の、 ホープが参加します。そして、さらに元函館チェス教室、現札幌チェスクラブの 舛井開(ひらく)君3年生と舛井彩花(いろは)ちゃん1年生の兄妹も参加。 この3人の活躍が楽しみです。

 さて、3戦の後、レイティングが900代、無名選手の函館チェス教室の渋谷君がいきなり3連勝。 3戦目の相手は帰国子女6年生。試合はピースダウンのところを見事チェックメイトだそうです。 4ラウンドを前にして、渋谷君が何と優勝候補になりました。 また、舛井開君も2勝、いろはちゃんが1勝をあげました!

 北海道から出て行って、東京の全国大会で1勝取るということがいかに難しいか…。 それは大人だって同じこと。置き換えて考えれば、この3人のがんばりは大健闘と言えます。

観戦の上杉晋作FIDEマスター

  photo   photo

渋谷君5位、舛井兄妹が善戦

 4ラウンドの渋谷くんの相手はブラジルの帰国子女の女の子でレートは1200です。 ちゃんとチェスを習った強いお嬢さんだそうです。これは強敵。果たして、…。

 以下、現地のレポートから生放送です。

 渋谷くんは残念ながら負け3ポイントで5位入賞。舛井兄妹はともに勝ち、それぞれ3ポイント、 2ポイントと3人とも大健闘でした。 上位2組が引き分けたために、渋谷くんを破ったブラジルからの星野華怜ちゃんが単独優勝。 彼女は小学校3年生で、滞在しているブラジルの女子アンダー10で4位(!) になったことがあるそうです。

 最終戦負けたときも、渋谷君はしっかり握手を相手に求めていました。実に立派な態度でした。

 なお、最終1番ボードのアメリカからの石川君と中国出身の雷萱源君の戦いはとてもレベルが高かったです。

星野華怜ちゃんが優勝

 結果、渋谷君に勝った星野華怜ちゃんが単独優勝。この結果は惜しいですね。 ドローでも優勝だったか…。しかし、一番くやしかったのは渋谷君本人のはず。 それなのに、そのような状況で、負けたときの「立派な態度」という報告には感動しました。 勝負よりマナーの方が大事だと教えてきたことが伝わっているのかもしれません。 その態度があれば、きっと、この負けは渋谷君を何倍にも強くしてくれることでしょう。

 そして舛井君も立派な成績です。渋谷君より学年はひとつ下でも同じ3勝です。 タイブレークが悪いので入賞ではありませんが、これは札幌チェスクラブのメンバーにも自慢できる成績でしょう。 さらに、昨年、幼稚園のとき、駒の動かし方から教えたいろはちゃんが2勝もしたことは、うれしい驚きでした。 写真で見ると、しっかり棋譜を書いています。

Those little big chess players

札幌から参加の舛井兄妹

  photo   photo

いよいよ日本一を決める決勝戦

  photo   photo

38名参加の小学生選手権

  photo

logo ジュニア選手権(1)  n100724 >トップへ

 <競技会プロフィール>
 競技会名:2010全日本ジュニア選手権
 主催者名:JCA日本チェス協会
 実施月日:2010年7月23日(金)〜24日(土)
 実施場所:東京、大田区民センター
 競技方法:スイス6回戦、持ち時間60分+30秒/手累加
 参加者数:37名

レベルが高い全日本ジュニア

 函館チェスサークルから参加した田中春行君が東京で行われた全日本ジュニア選手権に参加 しています。今年のジュニア選手権は、いつにも増してレベルが高いといううわさがありました。 下のエントリー・リストを見ると、多くの有名ジュニアたちが世界から集まっていることが わかります。これはうわさだけではなさそうです。

 この中で函館から出て行った田中君がどのくらいできるのだろう。 不安と期待が交錯する中、迎えた初日の結果が入りました。

田中君初日全勝、明日が勝負

 3勝全勝は響君、田中寿樹君、春行君、建内君だそうです。それは順調なすべりだし! しかし、勝負は明日でしょう。春行君、明日が上位陣と力くらべとなるはず。 優勝候補は彼らだけではありません。阿部君、角谷君、脇谷君、…。 強いジュニアが日本にもこんなにいます。 大変だと思いますが、田中君には何とかがんばってほしいものです。

 蛇足ですが、この競技会名は、全日本ジュニア・チェス選手権大会とした方がいいような 気がします。いかがでしょうか。

チェス教室ではブリッツ大会練習

 本日、夏休み最後のチェス教室でした。1期修了。

 6ラウンドのブリッツ。普段来ていない芳輝君、優大君も参加して  にぎやかに行われました。熱い戦いに重傷者も出ましたが…、大丈夫だったでしょうか。 チェスは楽しいもの、そして勝つ、負けるという時間を味わってほしかったのですが、 その目的は果たせたような気がします。

 次回は8月20日(金)、元気にまた集まれたらいいですね。

2日目、優勝は酒井君、建内君!

 優勝は、米国で育った酒井響君とドイツ(?)からの建内君でした。タイブレークで酒井君が トロフィーを取りましたが、両者が同時優勝だと思います。実力どおりの結果、 二人ともおめでとうございます。入賞は帰国子女独占になってしまいました。

田中君は5位タイの7位

 田中君は5位〜10位タイの7位でした。本場海外でもまれているジュニアが集合した、 このハイ・レベルな戦いの中で、よくがんばりました。恥ずかしくない結果ですから、 胸を張って北海道に帰ってきてください。

 優勝および、入賞の選手たちは、この勝利で日本チェス界の希望となったのだと思います。 もっともっと腕を磨いて、日本チェス界を盛り上げてほしいと願っています。

 photo

   <全日本ジュニア選手権の入賞者たち>

logo ロシアまつりシャフマティー大会  n100717 >トップへ

 <競技会プロフィール>
 競技会名:ロシアまつりシャフマティー(チェス)大会
 主催者名:ロシア極東大学函館校
 実施月日:2010年7月17日(土)
 競技方法:A,Bリーグに分けた予選3ラウンド、スイス(参加17名)と決勝戦
 持ち時間:決勝は5分切れ負けブリッツ、他は様子を見て時計使用。

 photo  photo

唯一の民間大会

 JCAとか、他のチェス同好会とかと、関係なく行われているチェス大会というのは、 全国でも珍しいと思います。北海道ではここ、函館のロシアまつりシャフマティー(チェス) 大会だけです。そういう点では貴重な機会を与えてくださるロシア極東大学函館校さんには 感謝申しあげます。いみじくもイリイン校長先生が言われたとおり、チェスはスポーツであり、 ロシアだけでなく、もっと日本で盛んになってほしいものです。

 この日は北海道の短い夏を象徴するようなからっとした晴天となり、ロシアまつりは賑わいました。 この大会は公式戦ではなく、勝ち負け度外視で、みんなでチェスをする時間を楽しむことがテーマです。 ですから、ブリッツではなく、最初は時計を使用せず、「キングはメイトする」こととしましたが、 ルールを普段と変えたことが、生徒たちを戸惑わせたようです。(次回の課題です)

 photo  photo

金城琉菜さんの大会

 Aリーグは大番狂わせに、誰もが驚きました。佐藤君は3勝。決勝に進むもう一人は、玉利真人君、 渋谷快成君、金城琉菜さんの3名から選ばなければいけません。時間がないので じゃんけんで準々決勝のペアリングを行いました。最初は渋谷快成君と金城琉菜さんの対戦です。 これを琉菜さんが勝負強く勝ちきり、準決勝は玉利真人君との対戦です。  玉利真人君は前回ロシアの船員さんを倒したチェス教室の強豪です。誰しも真人君の勝ちだろうと 思っていましたが、琉菜さんはちがいました。おくせずに立ち向かっていきます。互角の状況が続き、 難しいところで真人君が信じられないミス。この時点で、すでに大きな番狂わせとなりました。

 決勝戦は屋外、快晴の青空の下でした。 琉菜さんの決勝戦の相手は圧倒的に強い佐藤君です。ここでも強気が強運を呼び込みました。 中盤はむしろ琉菜さんが押し気味となる展開です。これをポーンダウンのエンディング(終盤戦) にしてしまいましたが、しっかりと読みを入れて、正確にドローにしたプレーには驚きました。 会場から送られた拍手に値すると思います。

 優勝を決めるじゃんけんに勝った佐藤君も、苦笑するしかなかったでしょう。 準優勝でしたが、この大会が、琉菜さんの大会だったことはまちがいありません。

 金城琉菜さんが日本女子チェス界の注目を集める日はそう遠くないでしょう。

 photo  photo

外部の大会は大きな刺激

 Bリーグは、チェス教室の生徒でない子と学生さん2名が参加されました。札幌から舛井開君と彩花さん も参加しました。このリーグはのんびりムードでしたが、金城透弥君と中貝省吾君の対戦、そして、 中貝勇作君と学生さんの戦いは見ごたえありました。内容は勝っていたと思います。 また、内田君は驚くほど強い子でしたが、その子と引分けだった山上未咲さんの成長も印象に残りました。 チェス教室の生徒たちにとって、外部の大会に出ることが大きな刺激になることは確かだと思います。

 その意味では、今回東京の公式大会に出場する田中春行君と渋谷快成君、そして札幌の舛井開君が どれだけ多くの刺激を受けて帰ってくるのか、それが楽しみです。

 Bリーグの決勝は、金城透弥君と内田大河君でした。熱戦が期待されましたが、 透弥君にチェックを見のがすミスが出て実力が出せなかったことが、とても残念でした。 この大会の結果を下にまとめておきます。

佐藤翼君、Aリーグ優勝

   <予 選>
 Aリーグ8名
  1位:佐藤翼(3勝)、2位〜4位:玉利真人、渋谷快成、金城琉菜(2勝)
  (プレーオフにより金城琉菜が決勝進出)
 Bリーグ10名
  1位:金城透弥(3勝)、2位:内田大河(2勝1分)

   <決 勝>
 Aリーグ
  1位:佐藤 翼(中1)、2位:金城琉菜(小4) (ドロー…じゃんけんで決定)
 Bリーグ
  1位:内田大河(小6)、2位:金城透弥(小5)

ニュース2010年7月
prev 前のニュース index もくじ next 次のニュース

home   ホームへもどる

 連絡先:kamiyakumo@gmail.com  函館チェスサークル  >トップへもどる