コンビネーション252号
どんな相手にも平常心で
<函館チェスサークル・インターネット通信>
2013年12月20日発行

GMアニッシュ・ギリ 今年のグランプリ大会にて
がんばった函館チェス大会
12月15日(日)まちセンで実施された函館チェス大会では、みんなよくがんばってくれました。
やはり小さな生徒が静かにできない面もありましたが、それでも大人たちが真剣に勝負する姿を見せることができましたし、
勝負の厳しさも知ることができた生徒もいました。また、スタッフの方々に心から感謝いたします。
くわしいクロステーブル(戦績表)は公式サイトをご覧ください。以下入賞者だけご紹介します。
オープン優勝:今野周(3.5)、準優勝:金城琉菜(3.0)、第3位:川中陽輔(2.5)
Aクラス優勝:金城透弥(2.0)、 渋谷快成(2.0)、第3位:松浦勇希(1.5)
B1クラス優勝:髙津優大(3.0)、準優勝:髙津大弥(2.5)、第3位:髙津大洋(2.0)
B2クラス優勝:大隅穣(4.0)、 準優勝:笹森優大(3.0)、第3位:高橋栄三(2.0)
C1クラス優勝:桑原博暉(3.5)、大隅守(3.5)、第3位:木村勇成(3.0)
C2クラス優勝:高橋雅琴(2.0)、準優勝:富田彩音(2.0)、第3位:高橋雅音(1.0)
優勝した今野君はやっと実力に見合った賞を取ることができました。それより金星を取って準優勝した金城琉菜ちゃんには驚かされました。
東京から来てくださった川中さんが3位に入ってくれたこともうれしかったです。
みなさん、おめでとうございました。札幌の金丸さんの参加も感謝いたします。
B1は髙津兄弟独占、B2は大人たちの入賞に復活の笹森君が加わりました。
C1は桑原君、守君、勇成君が大健闘。C2は高橋兄弟、彩音ちゃんが入賞でした。
賞を取ることがチェスの目的ではありません。(よい成績を取ることが勉強の目的ではないのと同じです。)
しかし、次の賞を目指すことはよいモチベーションになるでしょう。
<前号問題の解答>
1.Qa4+! Qxa4 2.Nc7+ Kf8 3.Rxd8 次にメイト
アニッシュ・ギリ君が函館に来る!!
このニュース、世界チェス界を知る人に話しても嘘だと誰も信じないでしょう。
世界ジュニア・ランクNo.1のアニッシュ・ギリ君が函館に来る!!
12月28日(土)
若松町 総合福祉センター(あいよる)
13:00準備
13:30指導対局受付
14:00開始
17:00交流会
18:00終了
というスケジュール。棋譜が一人で書ければ参加OK、指導料は学生以下500円、大人1,000円。教室から1万円の謝礼をご了承ください。
(普通は1人5000円、謝礼は交通費宿泊費全部です!)
1月10日(金)に会いましょう!
次回教室1月10日(金)、例会1月12日(日)。皆様、良いお正月を。来年もよろしくお願いします!