タイトル画面

 まちセン例会 [2012.01.29] >トップ

 まちセン例会1月29日の結果

まちセン例会 1月29日
  白 番 結 果 黒 番
金城 琉菜 0-1 山田 明弘
天   風 0-1 金城 康弘
金城 透弥 0-1 渋谷 快成
金城 透弥 0-1 山田 明弘
金城 康弘 1-0 渋谷 快成
金城 琉菜 1-0 天   風

 チェス教室函館3期公式戦(2) [2012.01.27] >トップ

 近い者どうしペアリング

 ペアリング方式がいつもとちがいます。公平なスイス式ではなく、独断と不公平の「近い者どうしペアリング」です。

 しかし、これで優勝とか準優勝とか決めません。兄弟対戦を避けて、なるべく実力が近い者どうしを当てての本番練習が主旨ですし、 多く参加してがんばった人を表彰したいと考えています。また、レイティングの上下が最も大きく出ますしね。 年に1回だけ、こんなトーナメントも(チェス教室なら)許されると思いました。どうか、ご了承ください。

 1位は決めませんが、試合はすべて公式戦です。ゲームの内容は重要ですし、レイティングに反映させる真剣勝負です。一応、下に結果とクロステーブルを掲載しました。 まちがいがあればご指摘ください。

 2ラウンドの結果

 <結 果>
3期2R 2012.01.27
ボード 白 番 黒 番 結 果
 今野  周   田中 春行   0-1 
 金城 康弘   佐藤  翼   0-1 
 内田 大河   松浦 勇希   1-0 
 笹森 雄大   髙津 大弥   0-1 
 金城 透弥   渋谷 快成   1-0 
 笹森 絢香   金城 琉菜   0-1 
 中貝 勇作   髙津 大洋   0-1 
 髙津 優大   中貝 省吾   1-0 

 2月3日に懇談会予定

 お忙しい中申し訳ありませんが、2月3日(金)午後7:30~8:30にチェス教室の懇談会を予定しています。ぜひご出席をご検討ください。

 まちセン例会 [2012.01.15] >トップ

 まちセン例会1月8日、15日の結果


函館チェス大会の記念写真

函館元町のマリア像接写

 今年初めての例会になりました。棋譜をとってラピッドを2局やることができました。

まちセン例会 1月8日
  白 番 結 果 黒 番
佐々木 翼 0-1 山田 明弘
天   風 1-0 金城 琉菜
金城 透弥 0-1 金城 康弘
金城 康弘 1-0 佐々木 翼
天   風 1/2-1/2 金城 透弥
山田 明弘 1-0 金城 琉菜

まちセン例会 1月15日
金城 透弥 0-1 山田 明弘
金城 康弘 1-0 金城 琉菜

 チェス教室函館3期公式戦(1) [2012.01.14] >トップ

 1ラウンドの結果

 とにあえず結果を掲載します。

3期1R 2012.01.14
ボード 白 番 黒 番 結 果
 金城 康弘   田中 春行   0-1 
 金城 透弥   佐藤  翼   0-1 
 金城 琉菜   今野  周   0-1 
 笹森 芳輝   内田 大河   0-1 
 中貝 省吾   中川  啓   0-1 
 笹森 雄大   富田 敦志   0-1 
 中貝 勇作   小林 由佳   0-1 


新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。