チェス教室2学期ブリッツ大会結果
渋谷快成君初優勝(単独)!
教室内の6ラウンド・スイス式トーナメント。32名の参加ですから、 ぎりぎり成立か(もう1ラウンド必要)というラウンド数なのですが、・・・。とりあえず、結果を チェスリザルツ・コム にアップしました。[ 結果 ]をクリックしてください。 本当に驚くべき結果です。何と渋谷快成君の初優勝(単独)!
前回先生を倒した田中春行君2位は当然として、金城琉菜ちゃん3位、髙津大洋君、金城康弘さんが3位タイです!
これまでの固定順位が大きく動き始めています。元はと言えば、常勝だった田中君を今野周君が破ったからですけれどもね! 若い世代の下克上に、教えている方としては何かうれしい感じもしますが、これまでの上位陣には次回のリベンジを期待します!
8月31日 | オープン入賞者 | 得点 |
優 勝 | 渋谷 快成 | 5.5 |
準優勝 | 田中 春行 | 5.0 |
第3位 | 金城 琉菜 | 4.5 |
(公式発表は、 チェスリザルツ ・コム にて)
大会プロフィール
大 会 名 | 函館チェス教室2学期ブリッツ大会 |
---|---|
期日場所 | 2012年08年31日、花園団地集会所 |
大会形式 | 6ラウンド・スイス式 |
持 時 間 | 5分切れ負けのブリッツ(超早指し) |
タイブレーク | ①対戦結果、②ベルガー |
入 賞 | 前回順で4クラスに分けて各クラス、女子部の1位~3位 |
結果発表 | チェスリザルツ・コム( http://www.chess-results.com/ ) |
クラス分けについて
オープン、つまり無差別クラスは問題ないとして、他のクラスに分けるときには、 どこで線引きするかで入賞者が大きく変わってきます。よって完全に公平にはできませんが、大きな不公平がないように、また前回参加者を優先するように、機械的にクラス分けをしたいと思います。そこで次のようにしました。
まず、PP=100ー(前回ブリッツ大会順)とし、7月27日の前回大会参加者を結果の順に並べます。そして、前回参加者だけを4等分しました。 端数はXクラスとし、最終クラスあるいは今回の奨励賞候補とします。そのクラスの1位から3位までを入賞にしたいと思います。(Xクラスだけは1位に奨励賞)
つまり、今回成績が悪かった者ほど、次回に入賞しやすくなる訳です。また、前回参加していない者は入賞候補から抜かしたので、残念かもしれませんが、今回参加していますから、次回は入賞候補者です。お分かりでしょうか?(下表を参照)
クラスはそれぞれが6人から8人になるように等分します。クラス分けは、もともと入賞のチャンスを平等に配分しようとしたシステムです。上位陣には、もちろんクラス分けなど関係ありません。何とか全体で3位までに入るのみですね。なお、女子の部以外、入賞はかぶらないようにしました。
前回順によるクラス分けと、今回の順位、入賞者の表
番 | 氏 名 | 前回 | PP | クラス | 今回 | 賞 | 差 |
01 | 田中 春行 | 1 | 99 | O | 2 | 2位 | -1 |
02 | 金城 康弘 | 4 | 96 | O | 4 | 0 | |
03 | 金城 琉菜 | 5 | 95 | O | 3 | 3位 | 2 |
04 | 金城 透弥 | 6 | 94 | O | 7 | -1 | |
05 | 髙津 優大 | 7 | 93 | O | 10 | -3 | |
06 | 内田 大河 | 8 | 92 | O | 12 | -4 | |
07 | 渋谷 快成 | 9 | 91 | A | 1 | 1位 | 8 |
08 | 髙津 大洋 | 10 | 90 | A | 5 | A1位 | 5 |
09 | 甲斐 駿佑 | 11 | 89 | A | 12 | -1 | |
10 | 今野 周 | 13 | 87 | A | 6 | A2位 | 7 |
11 | 山上 未咲 | 14 | 86 | A | 15 | -1 | |
12 | 中田 翔平 | 15 | 85 | A | 9 | A3位 | 6 |
13 | 斉藤 麟 | 16 | 84 | B | 20 | B3位 | -4 |
14 | 高谷 奈央 | 17 | 83 | B | 12 | B1位 | 5 |
15 | 甲斐 竜也 | 18 | 82 | B | 25 | -7 | |
16 | 高谷 亮太 | 19 | 81 | B | 17 | B2位 | 2 |
17 | 高橋 雅音 | 20 | 80 | B | 26 | -6 | |
18 | 篠原 可楠子 | 21 | 79 | B | 28 | -7 | |
19 | 篠原 丈史 | 22 | 78 | C | 27 | -5 | |
20 | 桑原 博暉 | 23 | 77 | C | 24 | -1 | |
21 | 佐々木 爽水 | 24 | 76 | C | 29 | -5 | |
22 | 石橋 洸太 | 25 | 75 | C | 23 | 奨励賞 | 2 |
23 | 高橋 雅琴 | 26 | 74 | C | 16 | C1位 | 10 |
24 | 木村 勇成 | 27 | 73 | C | 22 | C3位 | 5 |
25 | 桑原 俊樹 | 28 | 72 | X | 31 | -3 | |
26 | 佐々木 唯人 | 29 | 71 | X | 21 | C2位 | 8 |
27 | 中川 啓 | 0 | 0 | 11 | 0 | ||
28 | 斉藤 周 | 0 | 0 | 17 | 0 | ||
29 | 斉藤 舞 | 0 | 0 | 17 | 0 | ||
30 | 松浦 勇希 | 0 | 0 | 8 | 0 | ||
31 | 澤田 りおな | 0 | 0 | 32 | 0 | ||
32 | 澤田 和歌菜 | 0 | 0 | 30 | 0 |
チェスリザルツ・コム 参照